1985-86年のMLB球団価値とオーナー長者番付

Embed from Getty Images

1986年にFortune Magazineが行った”北米4大リーグのフランチャイズ価値の概算”についての記事を目にしたので、簡単に取り上げたいと思います。

現在のBloombergやForbes、Sporticoと比べ精度や評価額の定義が異なるとはいえ、約40年間における栄枯盛衰をある程度読み取ることができるはず。

1986 Franchise Valuations

チーム バリュー
($million)
LAD 91 – 100
NYY
CAL 56 – 60
BOS
DET
NYM
PHI 51 – 55
KCR 36 – 40
BAL
CHC
CWS
TOR
STL
ATL
MON
CIN 31 – 35
SDP
MIN
MIL 26 – 30
HOU
OAK
PIT
SFG
TEX
CLE
SEA

パッと見渡して最も印象的なのは、やはりSFGがボトムティアに甘んじている事でしょうか。前年までチーム成績と観客動員数がMLBワースト付近を彷徨っていたことで、今では約3倍の差を付けているOAKと同格の評価に。

反対に1984年WS王者DET、1985年WS王者KCRは、現在と比べかなり上位にランクイン。

また、リーグトップクラスの観客動員数を誇り、NYY級のペイロールを抱えていたCALが上位に。

ちなみに、この時期の前後では1983年にDETが$53M、1984年にMINが$42M、1986年にNYMが$81M、1988年にBALが$73Mにて売却されています。


加えて、前年にForbesが発表した「Fobes 400(米国内億万長者ランキング Top 400)」について、当リストにランクインしたMLB球団オーナーを下表にまとめました。

1953年からSTLのオーナーを務めたGussie Buschが、MLB球団オーナーとして最上位となる47位に。ちなみに、Steve Cohenは現在39位。

2番手のJoan Krocはマクドナルドの創業者である夫Ray Kroc(1984年没)からチームを相続したことでSDPのオーナーに。Ray Krocが存命であれば、Buschを上回っていたと考えれます。

また、O’Malley家が家族経営を行っていたLAD、George Steinbrennerの自棄糞経営に振り回されていたNYYは同リストに絡んでいません。

1985 Forbes 400

順 位 オーナー名 チーム 総資産
($million)
MLB 全体
1 47 Gussie Busch STL 575
2 55 Joan Kroc SDP 525
3 97 Carl Pohlad MIN 400
4 128 Ted Turner ATL 300
5 177 Tom Monaghan DET 250
6 230 Robert Lurie SFG 200
7 293 Ewing Kauffman KCR 190
8 351 Gene Autry CAL 150