前回は2019年シーズン~2020年シーズン間のオフシーズンにFAとなる投手をまとめましたが、今回はその野手編となります。
目次
- ランキングにはしていませんが契約総額(または年平均額)が大きくなりそうな順に並べています。
- 年齢は2020年4月1日時点のもの。
- 日本シリーズ見ながらチャチャっと書いてるんで、1か月後ぐらいにまたちゃんと書き足します。
アンソニー・レンドン
WSH:3B:29歳9ヶ月:再契約ー中
予想契約額:8年2億4000万ドル(年平均3000万ドル)
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2018 | 5.0 | 6.2 | 4.4 |
2019 | 6.4 | 7.0 | 6.3 |
MLB定着以降毎年のようにサードでもトップクラスの成績を残してきた過小評価の代名詞的な選手ですが、今シーズンはMLB級の成績に。ナショナルズは9月の上旬に7年2億1000万~2億1500万ドル程度の契約延長をオファーしているので、FAとなればこの金額がベースになってくるはず。
ただ、ナショナルズ以外の候補になると意外とアレ。サードが手薄だった金満球団ヤンキースとレッドソックスはそれぞれジオ・アーシェラ、ラファエル・デバースがブレイク。ほかの金満球団ドジャースにはジャスティン・ターナー、カブスにはクリス・ブライアントなどが在籍しているので、昨シーズンオフのマニー・マチャドのようにミドルクラスのチームが候補に挙がってくると考えられます。
また、エージェントがスコット・ボラスのため最近のFA市場の動向を考えると契約時期がシーズンオフの後半までズレ込む可能性も。
Year | Age | Tm | G | AB | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ | Awards |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 23 | WSN | 98 | 351 | 93 | 7 | 1 | 31 | 69 | .265 | .329 | .396 | .725 | 98 | |
2014 | 24 | WSN | 153 | 613 | 176 | 21 | 17 | 58 | 104 | .287 | .351 | .473 | .824 | 125 | MVP-5,SS |
2015 | 25 | WSN | 80 | 311 | 82 | 5 | 1 | 36 | 70 | .264 | .344 | .363 | .707 | 93 | |
2016 | 26 | WSN | 156 | 567 | 153 | 20 | 12 | 65 | 117 | .270 | .348 | .450 | .797 | 108 | |
2017 | 27 | WSN | 147 | 508 | 153 | 25 | 7 | 84 | 82 | .301 | .403 | .533 | .937 | 139 | MVP-6 |
2018 | 28 | WSN | 136 | 529 | 163 | 24 | 2 | 55 | 82 | .308 | .374 | .535 | .909 | 137 | MVP-11 |
2019 | 29 | WSN | 146 | 545 | 174 | 34 | 5 | 80 | 86 | .319 | .412 | .598 | 1.010 | 153 | AS |
7 Yr | 7 Yr | 7 Yr | 916 | 3424 | 994 | 136 | 45 | 409 | 610 | .290 | .369 | .490 | .859 | 126 |
J.D・マルティネス
BOS:DH/OF:32歳7ヶ月:再契約ー中
予想契約額:4年9000万ドル(年平均2250万ドル)
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2018 | 6.4 | 5.9 | 6.3 |
2019 | 3.3 | 3.2 | 4.2 |
2017年オフにFAとなり停滞した市場の中でレッドソックスから5年1億1000万ドルという本人の希望を下回る契約をゲットしたわけですが、今オフに残り3年6250万ドルを残しオプトアウト権を行使して再びFAになることを選ぶと予想されます。
今シーズンは2017年~2018年クラスの打撃成績には及ばずそれ以前のような数字に落ち着いてしまい、外野守備もさらに劣化。現状としてDHという起用法しか考えられず契約先もアメリカンリーグの15球団に絞られてしまっています。
一応、予想契約額は現在の残り契約に1年をプラスした程度にしていますが、契約候補先&起用法が限られていることや肝心のレッドソックスが総年俸削減を狙っていることから、2017年オフと同じように思うような契約を得られないリスクも高いですね。
ボストンの地元メディアは移籍先候補としてヤンキースやホワイトソックスを挙げていますが、ホセ・アブレイユがFAとなりエロイ・ヒメネスをファーストにコンバートすることができる(つまりDHが空く)ホワイトソックスならまだしも、スタントンやアンドゥハーがいるヤンキースはねぇよと。
Year | Age | Tm | G | AB | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ | Awards |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011 | 23 | HOU | 53 | 208 | 57 | 6 | 0 | 13 | 48 | .274 | .319 | .423 | .742 | 104 | |
2012 | 24 | HOU | 113 | 395 | 95 | 11 | 0 | 40 | 96 | .241 | .311 | .375 | .685 | 86 | |
2013 | 25 | HOU | 86 | 296 | 74 | 7 | 2 | 10 | 82 | .250 | .272 | .378 | .650 | 79 | |
2014 | 26 | DET | 123 | 441 | 139 | 23 | 6 | 30 | 126 | .315 | .358 | .553 | .912 | 154 | |
2015 | 27 | DET | 158 | 596 | 168 | 38 | 3 | 53 | 178 | .282 | .344 | .535 | .879 | 139 | AS,MVP-15,SS |
2016 | 28 | DET | 120 | 460 | 141 | 22 | 1 | 49 | 128 | .307 | .373 | .535 | .908 | 142 | |
2017 | 29 | TOT | 119 | 432 | 131 | 45 | 4 | 53 | 128 | .303 | .376 | .690 | 1.066 | 168 | MVP-14 |
2018 | 30 | BOS | 150 | 569 | 188 | 43 | 6 | 69 | 146 | .330 | .402 | .629 | 1.031 | 173 | AS,MVP-4,SS,SS |
2019 | 31 | BOS | 146 | 575 | 175 | 36 | 2 | 72 | 138 | .304 | .383 | .557 | .939 | 140 | AS |
9 Yr | 9 Yr | 9 Yr | 1068 | 3972 | 1168 | 231 | 24 | 389 | 1070 | .294 | .357 | .537 | .894 | 138 |
ディディ・グレゴリウス
NYY:SS:30歳1ヶ月:再契約ー大
予想契約額:5年8000万ドル(年平均1600万ドル)
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2018 | 4.2 | 4.7 | 4.4 |
2019 | 0.6 | 0.9 | 0.8 |
2018年ポストシーズン後にトミー・ジョン手術を受け2019年は半シーズンだけプレー。最終的に2017年~2018年の水準に打撃成績が戻ることはありませんでしたが打球初速度ではキャリア初の110マイル弾を放つなど自己ベストを更新しており、ひじの故障でスイングの強度が失われたわけではありません。
(トレード市場だとジョナサン・ビヤーがいますが)今FA市場ではレギュラークラスのショートが他にホセ・イグレシアスしかいないためグレゴリウスは非常に貴重な存在。(そもそもFAになるような年齢までショートを守れている選手が少ないためFA市場は毎年ショートが枯渇するんですけどね。)ただ。現状としてショートを守ることができる選手が守備の下手なトレースしかおらずロクなショートのプロスペクトもシングルAクラス以下にしか持ち合わせていないヤンキースがファン人気の高いグレゴリウスを切るとは考えられず残留の可能性が大。
流石に今シーズンの惨状を考えると1億ドルクラスの契約は厳しいでしょうが、希少価値を考えると買い叩かれるようなことはないはず。
Year | Age | Tm | G | AB | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ | Awards |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | 22 | CIN | 8 | 20 | 6 | 0 | 0 | 0 | 5 | .300 | .300 | .300 | .600 | 62 | |
2013 | 23 | ARI | 103 | 357 | 90 | 7 | 0 | 37 | 65 | .252 | .332 | .373 | .704 | 94 | |
2014 | 24 | ARI | 80 | 270 | 61 | 6 | 3 | 22 | 52 | .226 | .290 | .363 | .653 | 81 | |
2015 | 25 | NYY | 155 | 525 | 139 | 9 | 5 | 33 | 85 | .265 | .318 | .370 | .688 | 89 | |
2016 | 26 | NYY | 153 | 562 | 155 | 20 | 7 | 19 | 82 | .276 | .304 | .447 | .751 | 97 | |
2017 | 27 | NYY | 136 | 534 | 153 | 25 | 3 | 25 | 70 | .287 | .318 | .478 | .796 | 106 | MVP-20 |
2018 | 28 | NYY | 134 | 504 | 135 | 27 | 10 | 48 | 69 | .268 | .335 | .494 | .829 | 124 | MVP-20 |
2019 | 29 | NYY | 82 | 324 | 77 | 16 | 2 | 17 | 53 | .238 | .276 | .441 | .718 | 87 | |
8 Yr | 8 Yr | 8 Yr | 851 | 3096 | 816 | 110 | 30 | 201 | 481 | .264 | .313 | .429 | .742 | 99 |
ニコラス・カステヤノス
CHC:LF:28歳0ヶ月:再契約ー中
予想契約額:5年7500万ドル(年平均1500万ドル)
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2018 | 2.9 | 3.0 | 3.5 |
2019 | 2.7 | 2.8 | 2.9 |
今FA市場のレギュラークラスで最年少の28歳という年齢と安定した打撃力は魅力的ですが、MLB最低クラスの外野守備が大きく足を引っ張っています。まあそれでもJ.D・マルティネスほど酷いわけではないのでナショナルリーグのチームも候補には残りますが。
カブス移籍後にバッティングが明らかに向上したわけですが、そこらへんが他球団にどう評価されるか?
エージェントはスコット・ボラス。
Year | Age | Tm | G | AB | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ | Awards |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 21 | DET | 11 | 18 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | .278 | .278 | .278 | .556 | 53 | |
2014 | 22 | DET | 148 | 533 | 138 | 11 | 2 | 36 | 140 | .259 | .306 | .394 | .700 | 96 | RoY-8 |
2015 | 23 | DET | 154 | 549 | 140 | 15 | 0 | 39 | 152 | .255 | .303 | .419 | .721 | 97 | |
2016 | 24 | DET | 110 | 411 | 117 | 18 | 1 | 28 | 111 | .285 | .331 | .496 | .827 | 120 | |
2017 | 25 | DET | 157 | 614 | 167 | 26 | 4 | 41 | 142 | .272 | .320 | .490 | .811 | 112 | |
2018 | 26 | DET | 157 | 620 | 185 | 23 | 2 | 49 | 151 | .298 | .354 | .500 | .854 | 128 | |
2019 | 27 | TOT | 151 | 615 | 178 | 27 | 2 | 41 | 143 | .289 | .337 | .525 | .863 | 121 | |
7 Yr | 7 Yr | 7 Yr | 888 | 3360 | 930 | 120 | 11 | 234 | 840 | .277 | .326 | .471 | .797 | 113 |
ジョシュ・ドナルドソン
ATL:SS:34歳3ヶ月:再契約ー小
予想契約額:3年7200万ドル(年平均2400万ドル)
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2018 | 0.7 | 1.3 | 0.6 |
2019 | 6.1 | 4.9 | 5.1 |
昨シーズンオフにFAとなりますが条件の良い複数年オファーを得られずブレーブスと1年2300万ドルで契約したわけですが、今シーズンは全盛期ほどではないものの33歳野手としては超一流の成績。
この12月で34歳になるということもあり契約期間は2~3年程度になるでしょうが年平均額は2500万ドル前後となるはず。どっちにしろ同じサードのアンソニー・レンドンの動向に大きく左右されるんでしょうね。
ハーパーが若いうちに優勝を決めたフィリーズが短期ブーストとして獲得すれば面白いと思ったんですけど、そんな金があるなら投手補強するか。
Year | Age | Tm | G | AB | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ | Awards |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2010 | 24 | OAK | 14 | 32 | 5 | 1 | 0 | 2 | 12 | .156 | .206 | .281 | .487 | 32 | |
2012 | 26 | OAK | 75 | 274 | 66 | 9 | 4 | 14 | 61 | .241 | .289 | .398 | .687 | 91 | |
2013 | 27 | OAK | 158 | 579 | 174 | 24 | 5 | 76 | 110 | .301 | .384 | .499 | .883 | 145 | MVP-4 |
2014 | 28 | OAK | 158 | 608 | 155 | 29 | 8 | 76 | 130 | .255 | .342 | .456 | .798 | 127 | AS,MVP-8 |
2015 | 29 | TOR | 158 | 620 | 184 | 41 | 6 | 73 | 133 | .297 | .371 | .568 | .939 | 151 | AS,MVP-1,SS |
2016 | 30 | TOR | 155 | 577 | 164 | 37 | 7 | 109 | 119 | .284 | .404 | .549 | .953 | 153 | AS,MVP-4,SS |
2017 | 31 | TOR | 113 | 415 | 112 | 33 | 2 | 76 | 111 | .270 | .385 | .559 | .944 | 148 | MVP-22 |
2018 | 32 | TOT | 52 | 187 | 46 | 8 | 2 | 31 | 54 | .246 | .352 | .449 | .801 | 119 | |
2019 | 33 | ATL | 155 | 549 | 142 | 37 | 4 | 100 | 155 | .259 | .379 | .521 | .900 | 127 | |
9 Yr | 9 Yr | 9 Yr | 1038 | 3841 | 1048 | 219 | 38 | 557 | 885 | .273 | .369 | .509 | .878 | 136 |
ヤズマニ・グランダル
MIL:C:31歳4ヶ月:再契約ー中
予想契約額:4年6800万ドル(年平均1700万ドル)
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2018 | 3.3 | 4.7 | 4.7 |
2019 | 2.5 | 5.2 | 6.1 |
フレーミング能力が高くフレーミングを考慮しているfWARとWARPでは毎年キャッチャーNo.1クラスの成績を残しています。
昨シーズンは4年6000万ドルのオファーをメッツから受けるも拒否。その後は希望通りのオファーを得られずブルワーズと1年1825万ドルで妥協したわけですが、そのブルワーズではキャリアベストの成績を記録。昨オフのやらかしがここにきてプラスに働いているわけですね。
移籍先候補としては来シーズン辺りから勝負をかけそうでキャッチャーがウィークポイントのレンジャース(2020年に新球場が開場)やエンゼルスなどが挙げられますが、ブルワーズ残留の可能性もそこそこ。
Year | Age | Tm | G | AB | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ | Awards |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | 23 | SDP | 60 | 192 | 57 | 8 | 0 | 31 | 39 | .297 | .394 | .469 | .863 | 143 | |
2013 | 24 | SDP | 28 | 88 | 19 | 1 | 0 | 18 | 18 | .216 | .352 | .341 | .693 | 102 | |
2014 | 25 | SDP | 128 | 377 | 85 | 15 | 3 | 58 | 115 | .225 | .327 | .401 | .728 | 111 | |
2015 | 26 | LAD | 115 | 355 | 83 | 16 | 0 | 65 | 92 | .234 | .353 | .403 | .756 | 112 | AS |
2016 | 27 | LAD | 126 | 390 | 89 | 27 | 1 | 64 | 116 | .228 | .339 | .477 | .816 | 118 | MVP-22 |
2017 | 28 | LAD | 129 | 438 | 108 | 22 | 0 | 40 | 130 | .247 | .308 | .459 | .767 | 101 | |
2018 | 29 | LAD | 140 | 440 | 106 | 24 | 2 | 72 | 124 | .241 | .349 | .466 | .815 | 121 | |
2019 | 30 | MIL | 153 | 513 | 126 | 28 | 5 | 109 | 139 | .246 | .380 | .468 | .848 | 119 | AS |
8 Yr | 8 Yr | 8 Yr | 879 | 2793 | 673 | 141 | 11 | 457 | 773 | .241 | .348 | .446 | .794 | 115 |
マーセル・オズーナ
STL:LF:29歳4ヶ月:再契約ー中
予想契約額:4年6400万ドル(年平均1600万ドル)
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2018 | 2.9 | 2.8 | 2.4 |
2019 | 2.2 | 2.6 | 1.5 |
こういうタイプの外野手は3年前ならば5年8000万ドル程度の契約を得られたわけですが、最近のFA市場だと厳しそう。また、このオズーナもエージェントがスコット・ボラスとなっています。
ただ、29歳という年齢は非常に魅力的。ここ2シーズンは平均を少し上回る程度の打撃成績におわっていますが、xwOBAでは優秀な数字を残しているなど一部のチームが高い評価を与えそうな選手ではあります。
Year | Age | Tm | G | AB | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ | Awards |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 22 | MIA | 70 | 275 | 73 | 3 | 5 | 13 | 57 | .265 | .303 | .389 | .693 | 90 | |
2014 | 23 | MIA | 153 | 565 | 152 | 23 | 3 | 41 | 164 | .269 | .317 | .455 | .772 | 114 | |
2015 | 24 | MIA | 123 | 459 | 119 | 10 | 2 | 30 | 110 | .259 | .308 | .383 | .691 | 92 | |
2016 | 25 | MIA | 148 | 557 | 148 | 23 | 0 | 43 | 115 | .266 | .321 | .452 | .773 | 110 | AS |
2017 | 26 | MIA | 159 | 613 | 191 | 37 | 1 | 64 | 144 | .312 | .376 | .548 | .924 | 149 | AS,MVP-15,GG,SS |
2018 | 27 | STL | 148 | 582 | 163 | 23 | 3 | 38 | 110 | .280 | .325 | .433 | .758 | 106 | |
2019 | 28 | STL | 130 | 485 | 117 | 29 | 12 | 62 | 114 | .241 | .328 | .472 | .800 | 107 | |
7 Yr | 7 Yr | 7 Yr | 931 | 3536 | 963 | 148 | 26 | 291 | 814 | .272 | .329 | .455 | .784 | 112 |
ホセ・アブレイユ
CWS:LF:33歳2ヶ月:再契約ー小
予想契約額:3年3600万ドル(年平均1200万ドル)
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2018 | 1.7 | 1.2 | 2.3 |
2019 | 2.4 | 1.9 | 0.2 |
MLBデビュー当時の衝撃は薄れましたがしれっと打点王を獲得。ファースト守備が下手なため毎年WARは伸びませんが故障は少なく打撃成績も安定。
予想契約額は2016年オフのケンドリス・モラレスやマーク・トランボの契約内容を参考としました。
Year | Age | Tm | G | AB | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ | Awards |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | 27 | CHW | 145 | 556 | 176 | 36 | 3 | 51 | 131 | .317 | .383 | .581 | .964 | 173 | AS,MVP-4,RoY-1,SS |
2015 | 28 | CHW | 154 | 613 | 178 | 30 | 0 | 39 | 140 | .290 | .347 | .502 | .850 | 135 | MVP-21 |
2016 | 29 | CHW | 159 | 624 | 183 | 25 | 0 | 47 | 125 | .293 | .353 | .468 | .820 | 124 | |
2017 | 30 | CHW | 156 | 621 | 189 | 33 | 3 | 35 | 119 | .304 | .354 | .552 | .906 | 141 | MVP-14 |
2018 | 31 | CHW | 128 | 499 | 132 | 22 | 2 | 37 | 109 | .265 | .325 | .473 | .798 | 117 | AS,SS |
2019 | 32 | CHW | 159 | 634 | 180 | 33 | 2 | 36 | 152 | .284 | .330 | .503 | .834 | 119 | AS |
6 Yr | 6 Yr | 6 Yr | 901 | 3547 | 1038 | 179 | 10 | 245 | 776 | .293 | .349 | .513 | .862 | 134 |
*ブレット・ガードナー
NYY:LF:36歳6ヶ月:再契約ー大
予想契約額:2年1800万ドル(年平均900万ドル)
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2018 | 2.8 | 2.6 | 2.6 |
2019 | 4.0 | 3.6 | 2.6 |
(ヤンキースの選手ということで特別に取り上げました)
毎年アホなヤンキースファン(というヤンカス)の間で不要論が出る大ベテラン。とうとう8月には36歳となりましたが、飛びやすくなった新MLB公式球がよっぽど合ったのか自己ベストの28本塁打&wRC+115を記録。WARだけを見れば今FA市場の外野手でNo.1の選手となります。
マイク・トークマンという選手タイプが同じの後継者の育成に大成功したことで極論を言えば世代交代させても大丈夫かもしれませんが、投手のリーダーであったサバシアが引退するだけにガードナーも放出しちゃうとケミストリーが危ない。
外野陣は層が厚いように見えますがジャッジ、ヒックス、スタントンは皆ケガが多く若手のフレイジャーも守備力はDHで起用すべきレベル。チームは右打者が多くガードナーのようにケガが少なく外野のどこでも守れる左打者は必要不可欠です。(まあそれはトークマンも一緒なんだけど)
昨オフは衰えが見えていたために1年750万ドルというヤンキースにとって低リスクな契約を受け入れたわけですが、今オフは流石に複数年契約となるのでは。
Year | Age | Tm | G | AB | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ | Awards |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2008 | 24 | NYY | 42 | 127 | 29 | 0 | 13 | 8 | 30 | .228 | .283 | .299 | .582 | 53 | |
2009 | 25 | NYY | 108 | 248 | 67 | 3 | 26 | 26 | 40 | .270 | .345 | .379 | .724 | 87 | |
2010 | 26 | NYY | 150 | 477 | 132 | 5 | 47 | 79 | 101 | .277 | .383 | .379 | .762 | 105 | |
2011 | 27 | NYY | 159 | 510 | 132 | 7 | 49 | 60 | 93 | .259 | .345 | .369 | .713 | 92 | |
2012 | 28 | NYY | 16 | 31 | 10 | 0 | 2 | 5 | 7 | .323 | .417 | .387 | .804 | 120 | |
2013 | 29 | NYY | 145 | 539 | 147 | 8 | 24 | 52 | 127 | .273 | .344 | .416 | .759 | 110 | |
2014 | 30 | NYY | 148 | 555 | 142 | 17 | 21 | 56 | 134 | .256 | .327 | .422 | .749 | 111 | |
2015 | 31 | NYY | 151 | 571 | 148 | 16 | 20 | 68 | 135 | .259 | .343 | .399 | .742 | 103 | AS |
2016 | 32 | NYY | 148 | 547 | 143 | 7 | 16 | 70 | 106 | .261 | .351 | .362 | .713 | 92 | GG |
2017 | 33 | NYY | 151 | 594 | 157 | 21 | 23 | 72 | 122 | .264 | .350 | .428 | .778 | 104 | |
2018 | 34 | NYY | 140 | 530 | 125 | 12 | 16 | 65 | 107 | .236 | .322 | .368 | .690 | 89 | |
2019 | 35 | NYY | 141 | 491 | 123 | 28 | 10 | 52 | 108 | .251 | .325 | .503 | .829 | 117 | |
12 Y | 12 Y | 12 Y | 1499 | 5220 | 1355 | 124 | 267 | 613 | 1110 | .260 | .342 | .401 | .743 | 101 |
その他の注目野手
捕手
・ロビンソン・チリーノス(HOU)
・トラビス・ダーノー(TB)
・ラッセル・マーティン(LAD)
・ジェイソン・カストロ(MIN)
・オースティン・ロマイン(NYY)
内野手
・エドウィン・エンカーナシオン(NYY)
・ハウイ・ケンドリック(WSH)
・ジョナサン・スコープ(MIN)
・エリック・ソガード(TB)
・トッド・フレイジャー(NYM)
・パブロ・サンドバル(SF)
・ホセ・イグレシアス(DET)
外野手
・ヤシエル・プイグ(CIN)
・アビサイル・ガルシア(TB)
・コーリー・ディッカーソン(PIT)
・ハンター・ペンス(TEX)
・キャメロン・メイビン(NYY)
アンケート
コメント
こう見てみると、レイズとかアスレチックスは財政の問題もあるんでしょうが、低予算で強いチームを作るのがうまいとつくづく感心させられます。