今年もオフの補強市場なんてそっちのけで、約1年後(2021年シーズン終了後)にFAとなる予定の選手を取り上げていきます。
まずは来シーズンオフ最大の豊作メンバーとなるであろう内野陣からです。
- 年齢は2022年シーズン開幕時のもの
- FAまでに所属チームと契約延長を行う可能性は大中小の3つで表現
- オプトアウト権も考慮
- 予想契約額は2021年シーズンにおいて2019~2020年の2年間の平均値程度の成績を残すと仮定した上で決定。
- 来シーズンはある程度の観客動員が行われ162試合フルで開催されると仮定。
目次
ファースト
フレディ・フリーマン
ATL:右投左打:32歳6ヶ月:契約延長・大
予想契約額:5年 1億5000万ドル
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2019 | 4.4 | 4.0 | 4.0 |
2020 | 3.2 | 3.4 | 2.4 |
2013年オフに結んだ7年1億3500万ドルのエクステンションが2021年シーズン限りで終了。(取り敢えずコロナ禍は別として)新球場の開場以降チーム経営がすこぶる順調なブレーブスですが、2021年シーズン以降はペイロール面でも余裕があることを考えると、来オフのFA
までに新たなエクステンションを行う可能性は高いはず。
ここ数年の好成績を考えるとポール・ゴールドシュミットがカージナルス移籍直後に結んだ5年1億3000万ドルを超えることは確かです。。
また、今オフの開始前に本人はチーム残留希望の胸を表明し、エクステンションの交渉が本格的に行われると予想されていましたが、今のところはこれといったニュースはありませんね。
Year | Age | Tm | G | PA | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 28 | ATL | 162 | 707 | 191 | 23 | 10 | 76 | 132 | .309 | .388 | .505 | .892 | 139 |
2019 | 29 | ATL | 158 | 692 | 176 | 38 | 6 | 87 | 127 | .295 | .389 | .549 | .938 | 135 |
2020 | 30 | ATL | 60 | 262 | 73 | 13 | 2 | 45 | 37 | .341 | .462 | .640 | 1.102 | 186 |
11 Y | 11 Y | 11 Y | 1406 | 5965 | 1524 | 240 | 45 | 691 | 1205 | .295 | .383 | .509 | .892 | 139 |
アンソリー・リゾー
CHC:左投左打:32歳7ヶ月:契約延長・小
予想契約額:4年 6400万ドル
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2019 | 3.9 | 4.0 | 3.7 |
2020 | 1.0 | 1.0 | 0.6 |
2013年シーズン開幕直後に結んだ9年7500万ドル(7年+球団オプション2年)の超お買い得契約がとうとう来シーズンで終了。ただ、安定感が持ち味の選手であるはずですが、2020年シーズンは得意だった速球系を強打できずキャリア最低クラスの成績に終わりました。
既に放出したダルビッシュやカイル・シュワーバーだけでなくクリス・ブライアントやウィルソン・コントレラスらのトレードも画策しチーム解体を進めているカブスがリゾーとエクステンションを行う可能性は小。
Year | Age | Tm | G | PA | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 28 | CHC | 153 | 665 | 160 | 25 | 6 | 70 | 80 | .283 | .376 | .470 | .846 | 124 |
2019 | 29 | CHC | 146 | 613 | 150 | 27 | 5 | 71 | 86 | .293 | .405 | .520 | .924 | 139 |
2020 | 30 | CHC | 58 | 243 | 45 | 11 | 3 | 28 | 38 | .222 | .342 | .414 | .755 | 103 |
10 Y | 10 Y | 10 Y | 1265 | 5416 | 1249 | 229 | 60 | 609 | 858 | .271 | .372 | .485 | .857 | 129 |
ブランドン・ベルト
SFG:左投左打:33歳11ヶ月:契約延長・小
予想契約額:2年 3200万ドル
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2019 | 0.8 | 0.5 | 1.9 |
2020 | 2.1 | 1.9 | 1.4 |
2017年の頭部死球による脳震盪や膝の故障により成績の下落が続いていましたが、今シーズンは膝の状態が良いまま開幕を迎えた(本人談)ことで復活。
ジャイアンツは来シーズン限りでベルトの他にバスター・ポージー、ジョニー・クエト、ブランドン・クロフォードら高給取りがFAとなる予定。この絶好のタイミングに合わせて今オフから来オフにかけて買い手側に回り勝負を掛けると予想されていましたが、同地区のパドレスのチーム強化がジャイアンツの再建プランを狂わせていることは想像に難くないわけで、ベルトとエクステンションを行う可能性も低いことでしょう。
他注目選手
・マット・カーペンター(相互オプション有)
セカンド
DJ・ラメイヒューを擁する今オフとは対照的にこれといったメンバーがいないので割愛。
取り敢えずここ2シーズン連続で好成績を残しているジャイアンツのソラーノが最上位の選手になるかと思います。
注目選手
サード
クリス・ブライアント
CHC:右投右打:30歳2ヶ月:契約延長・小
予想契約額:6年 1億2000万ドル
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2019 | 3.7 | 4.8 | 2.7 |
2020 | 0.4 | 0.5 | 0.3 |
今オフ中にトレード放出を受ける可能性が高くカブスとエクステンションを行うことはないでしょうが、反対に移籍先でトレードと同時に大型契約を結ぶ可能性は十分。
まあブライアントがMVP級のスター選手であったのは2017年までの話で、それ以降は度重なる故障と身体能力の劣化により成績は下降。特に2020年シーズンはリプレイスメントレベルの成績に終わっただけに、長期契約を結ぶには今が最悪のタイミング。
Year | Age | Tm | G | PA | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 26 | CHC | 102 | 457 | 106 | 13 | 2 | 48 | 107 | .272 | .374 | .460 | .834 | 121 |
2019 | 27 | CHC | 147 | 634 | 153 | 31 | 4 | 74 | 145 | .282 | .382 | .521 | .903 | 132 |
2020 | 28 | CHC | 34 | 147 | 27 | 4 | 0 | 12 | 40 | .206 | .293 | .351 | .644 | 73 |
6 Yr | 6 Yr | 6 Yr | 740 | 3252 | 778 | 142 | 34 | 381 | 773 | .280 | .380 | .508 | .889 | 134 |
ノーラン・アレナド
COL:右投右打:31歳11ヶ月:契約延長・小
予想契約額:—–
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2019 | 6.7 | 6.0 | 7.1 |
2020 | 1.6 | 0.9 | 1.5 |
2019年シーズン開始前に結んだ8年2億6000万ドルの超大型契約には2021年シーズン終了後のオプトアウト権が含まれていますが、よっぽどの好成績でも残さない限り2022年~2026年の5年1億6400万ドルを破棄してFAになる可能性は低いかと。
そもそも、ロッキーズだけでしかプレー経験が無くクアーズフィールド以外での打撃成績もイマイチなだけに、オプトアウト権を行使して5年1億6400万ドル以上の契約が欲しいのであれば、今オフ中にでも他球団にトレード移籍しコロラドから下山しても活躍できることを証明する必要があるでしょう。
Year | Age | Tm | G | PA | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 27 | COL | 156 | 673 | 175 | 38 | 2 | 73 | 122 | .297 | .374 | .561 | .935 | 133 |
2019 | 28 | COL | 155 | 662 | 185 | 41 | 3 | 62 | 93 | .315 | .379 | .583 | .962 | 130 |
2020 | 29 | COL | 48 | 201 | 46 | 8 | 0 | 15 | 20 | .253 | .303 | .434 | .738 | 84 |
8 Yr | 8 Yr | 8 Yr | 1079 | 4558 | 1206 | 235 | 16 | 362 | 684 | .293 | .349 | .541 | .890 | 120 |
他注目選手
・カイル・シーガー(チームオプション有)
ショート
フランシスコ・リンドーア
NYM:右投両打:28歳4ヶ月:契約延長・大
予想契約額:9年 3億1500万ドル
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2019 | 5.0 | 4.5 | 3.8 |
2020 | 1.1 | 1.8 | 1.3 |
今年の11月で28歳と若く故障も非常に少ない選手だけに例年通りの好成績を残せば総額3億ドルが目安となるはずですが、FAとなる前にメッツとエクステンションを行ことはほぼ間違いないでしょう。
とは言え、何だかんだここ2シーズンはそこまでの好成績ではなかったわけですし、打者有利のインディアンズ本拠地プログレッシブ・フィールドとアウェイにおける成績に大きな乖離があるバッターなだけに、打者不利のメッツ本拠地シティ・フィールドで微妙な成績に終わる可能性も。
Year | Age | Tm | G | PA | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 24 | CLE | 158 | 745 | 183 | 38 | 25 | 70 | 107 | .277 | .352 | .519 | .871 | 132 |
2019 | 25 | CLE | 143 | 654 | 170 | 32 | 22 | 46 | 98 | .284 | .335 | .518 | .854 | 118 |
2020 | 26 | CLE | 60 | 266 | 61 | 8 | 6 | 24 | 41 | .258 | .335 | .415 | .750 | 102 |
6 Yr | 6 Yr | 6 Yr | 777 | 3510 | 896 | 138 | 99 | 284 | 496 | .285 | .346 | .488 | .833 | 117 |
コーリー・シーガー
LAD:右投左打:27歳11ヶ月:契約延長・中
予想契約額:8年 2億1600万ドル
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2019 | 3.3 | 3.3 | 3.1 |
2020 | 2.1 | 1.9 | 2.1 |
トミー・ジョン手術の影響からかキャリア最低の打撃成績に終わった2019年シーズンから一転、2020年シーズンは別人のような強打を発揮しポストシーズンでも非の打ち所が無い活躍を披露。先述のリンドーアと比べて半年以上も若く、2021年シーズンもMVP級の成績を残すようなことがあれば、FA最大の目玉選手となる可能性も。
現状としてドジャースの抱えている長期契約がムーキー・ベッツのみであることや、ギャビン・ラックスがMLBの壁にぶち当たっていることを考えると、シーガーに対しエクステンションをオファーする余裕と必要性があるように思えますが、今オフは年俸調停を回避して1年1375万ドルの契約を結んだこと以外にこれといったニュース無し。
Year | Age | Tm | G | PA | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 24 | LAD | 26 | 115 | 27 | 2 | 0 | 11 | 17 | .267 | .348 | .396 | .744 | 103 |
2019 | 25 | LAD | 134 | 541 | 133 | 19 | 1 | 44 | 98 | .272 | .335 | .483 | .817 | 113 |
2020 | 26 | LAD | 52 | 232 | 65 | 15 | 1 | 17 | 37 | .307 | .358 | .585 | .943 | 152 |
6 Yr | 6 Yr | 6 Yr | 541 | 2301 | 610 | 88 | 11 | 207 | 435 | .295 | .362 | .500 | .863 | 129 |
トレバー・ストーリー
COL:右投右打:29歳4ヶ月:契約延長・小
予想契約額:7年 1億9600万ドル
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2019 | 6.1 | 5.9 | 4.9 |
2020 | 2.4 | 2.4 | 1.5 |
今オフ中にノーラン・アレナドと共に放出されるのではとの噂が後を絶ちませんが、大型契約がネックになるであろうアレナドと比較すると放出するのは断然ストーリーの方が容易。とりあえず2022年シーズン以降もロッキーズでプレーする可能性はゼロ。
もちろんクアーズフィールドの恩恵を受けていることは間違いありませんが、今オフにでもロッキーズから移籍して好成績を残すようなことがあれば…。
Year | Age | Tm | Lg | G | PA | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 25 | COL | NL | 157 | 656 | 174 | 37 | 27 | 47 | 168 | .291 | .348 | .567 | .914 | 127 |
2019 | 26 | COL | NL | 145 | 656 | 173 | 35 | 23 | 58 | 174 | .294 | .363 | .554 | .917 | 119 |
2020 | 27 | COL | NL | 59 | 259 | 68 | 11 | 15 | 24 | 63 | .289 | .355 | .519 | .874 | 118 |
5 Yr | 5 Yr | 5 Yr | 5 Yr | 603 | 2541 | 636 | 134 | 80 | 213 | 726 | .277 | .343 | .535 | .877 | 114 |
ハビア・バイエズ
CHC:右投右打:29歳4ヶ月:契約延長・小
予想契約額:6年 1億2600万ドル
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2019 | 6.0 | 4.4 | 3.9 |
2020 | 0.9 | 0.0 | 0.9 |
初のGG賞に輝くなど持ち前の守備力は遺憾なく発揮したものの打撃成績は💩
ショートが充実している中で、身体能力任せのフリースウィンガーに大型契約を与えるチームは少ないでしょうが、上記の3人や後述のコレアらとは違いセカンドやサードでも確固たる実績があるショートはバイエズのみ。
Year | Age | Tm | G | PA | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 25 | CHC | 160 | 645 | 176 | 34 | 21 | 29 | 167 | .290 | .326 | .554 | .881 | 129 |
2019 | 26 | CHC | 138 | 561 | 149 | 29 | 11 | 28 | 156 | .281 | .316 | .531 | .847 | 115 |
2020 | 27 | CHC | 59 | 235 | 45 | 8 | 3 | 7 | 75 | .203 | .238 | .360 | .599 | 59 |
7 Yr | 7 Yr | 7 Yr | 724 | 2708 | 671 | 118 | 63 | 128 | 769 | .264 | .304 | .473 | .777 | 102 |
カルロス・コレア
HOU:右投右打:27歳6ヶ月:契約延長・中
予想契約額:1年 2000万ドル
年度 | rWAR | fWAR | WARP |
2019 | 3.5 | 3.2 | 2.3 |
2020 | 1.8 | 0.9 | -0.1 |
WS優勝時はMVP獲得も時間の問題かと思われましたが、ここ3シーズンは故障とスランプに苦しみ選手価値は下落の一途。
2021年シーズンも同様の低成績に終わるようであれば、今クラスで最年少という若さを活かして単年契約を結び2022年シーズンでの活躍に賭けるでしょうね。
Year | Age | Tm | G | PA | H | HR | SB | BB | SO | BA | OBP | SLG | OPS | OPS+ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 23 | HOU | 110 | 468 | 96 | 15 | 3 | 53 | 111 | .239 | .323 | .405 | .728 | 99 |
2019 | 24 | HOU | 75 | 321 | 78 | 21 | 1 | 35 | 75 | .279 | .358 | .568 | .926 | 137 |
2020 | 25 | HOU | 58 | 221 | 53 | 5 | 0 | 16 | 49 | .264 | .326 | .383 | .709 | 92 |
6 Yr | 6 Yr | 6 Yr | 604 | 2583 | 626 | 107 | 33 | 272 | 544 | .276 | .353 | .480 | .833 | 126 |
コメント
今更ですけど、ホセラミレスも一応契約終了しますよね?まあさすがにCLEが激安のプレイヤーオプションを行使しないはずがないですけど…。
プレイヤーオプションじゃなくてチームオプションですね
ラミレスのように2019~2020年の2年間の平均値程度の成績を残した場合に球団オプションが行使される可能性が高い選手は省いてます。