NYYがJuan Sotoを引き留めるのは難しいでしょうから、今回はOF補強の代替案について雑記。
せっかくなので、Gardnerのようなハイコスパ案件をダメもとで探してみましたが、当然ながら見つからず。
今思えば、GardnerとCurtis Granderson、Nick Swisherの3人だけで15 WAR前後を確保した2010~11年代の費用対効果はイカれてたよね。Andruw Jonesもタダ同然だったし。
目次
FA市場
Anthony Santander
30歳5ヶ月/市場価格:5年・$100M(AAV$20M)
Year | rWAR | fWAR |
2023 | 2.9 | 2.6 |
2024 | 3.0 | 3.3 |
所詮は3.0 WAR前後がアッパーのプレーヤー。
NYYのようなコンテンダーが中長期契約を与えるべき存在ではありません。
打球分布にクセがあるバッターですけど、ヤンキー・スタジアムにマッチしているかは知らん。
3年程度先のDHスポットは、Judgeの為に開けておきたいよね。
30歳、RHB、RF
Anthony Santander (2022-2024) vs. Seiya Suzuki (2022-2024)https://t.co/MH3kaZHuRF pic.twitter.com/zyD1O4y9N1
— Fordy Ballgame (@ironhorse0619) November 18, 2024
Teoscar Hernandez
32歳5ヶ月/市場価格:3年・$70M(AAV$23M)
Year | rWAR | fWAR |
2023 | 2.1 | 1.9 |
2024 | 4.3 | 3.5 |
世間一般的に言われているほどDH化のリスクが高いとは思いません。
ただ、チーム(ロースター)状況を鑑みなければ、32~34歳のHernandezに$70M支払うより、30~34歳のSantanderに$100Mかます方がリーズナブル。
Tyler O’Neill
29歳9ヶ月/市場価格:3年・$40M(AAV$13M)
Year | rWAR | fWAR |
2023 | 0.3 | 0.6 |
2024 | 2.7 | 2.5 |
せっかくGrishamという優秀なバックアップを確保しているのだから、O’Neillのような不安定なスぺ体質プレーヤーでギャンブルするのは全然アリだと思います。
LHBなら推していました。
そもそも、3年・$40Mで収まらないだろ。
Jurickson Profar
32歳1ヶ月/市場価格:3年・$45M(AAV$15M)
Year | rWAR | fWAR |
2023 | -1.3 | -1.6 |
2024 | 3.7 | 4.3 |
これまでに名を挙げたOFと同等、またはそれ以上に守備がポンコツですが、1B起用に耐え得る点は魅力。
Cody Bellingerに大金を叩くぐらいなら、Profarの方が幾分かマシ。
トレード市場
Luis Robert Jr.
27歳6ヶ月/1年・$15M(+球団OP 2年・$40M)
Year | rWAR | fWAR |
2023 | 5.0 | 4.9 |
2024 | 1.4 | 0.5 |
Tyler O’Neillと同じ理由でアリ。
また、AAVが$8.3Mと安価なため、サラリーキャップ超過勢にうってつけ。
とは言え、CWSが放出を急ぐ必要性なし。
Cody Bellinger
29歳8ヶ月/2年・$52.5M(AAV$27M)
Year | rWAR | fWAR |
2023 | 4.4 | 4.4 |
2024 | 2.2 | 2.2 |
要らん。
Ian Happ & 鈴木 誠也
Happ:30歳7ヶ月/2年・$40M(AAV$20M)
鈴木:30歳7ヶ月/2年・$38M(AAV$17M)
Year | Happ (fWAR) |
鈴木 (fWAR) |
2023 | 3.4 | 3.2 |
2024 | 3.6 | 3.6 |
Kevin AlcantaraとOwen Caissieを抱えているCHCにとって、今オフ中のOFロースター整理は必要不可欠。
Bellinger放出が思うようにいかなければ、両翼の2人に手を付ける可能性も微レ存?
いや、ねぇな。
Brendan Donovan & Lars Nootbaar
Donovan:28歳2ヶ月/保有期間3年
Nootbaar:27歳8ヶ月/保有期間3年
Year | Donovan (fWAR) |
Nootbaar (fWAR) |
2023 | 1.5 | 3.0 |
2024 | 3.2 | 1.7 |
CHC両翼コンビの下位互換ですが、年俸は遥かに安価。
もれなくArenadoも付いてくる模様。
ただ、Donovanに関しては、Chisholmと強みが被ります。
Byron Buxton
31歳3ヶ月/4年・$60M(AAV$14M)
Year | rWAR | fWAR |
2023 | 0.8 | 0.6 |
2024 | 3.6 | 3.7 |
これまでリストアップしたプレーヤーを獲得したところで、どうせLADはおろかBALにも敵いません。
てなことで、Carlos CorreaとのW補強ギャンブルかませ!
結論
OF補強なんて後回しで結構。
「Soto流出後は後釜が必要」みたいな雰囲気になっていますが、Judgeがという大黒柱がそびえ立っているおかげで、Judge+Dominguez+GrishamのWAR期待値は約11と高水準。
この数字はMLB全体でもトップ3に入ります。
良くも悪くもGrishamはLHPを苦にしないLHB。DominguezもRHBが貧弱とは言えスイッチヒッターなので、2人ともプラトーン起用に不向き。
また、Grishamは頑丈な上にパフォーマンスが安定しているため、リストアップしたようなミドルクラスのプレーヤーと置き換えたところで、大した上積みは期待できないでしょう。
本当にBuxtonがCHCの2人が市場に繰り出してくるような奇跡?でも起きない限り、投手陣とIFの補強に注力すべきであり、その過程の中でDominguezの放出が必要となった場合に、初めて本腰を入れるような感じで十分。
ある程度ディープなIFデプスを確保していれば、OFに穴が生じた場合でも、Chisholmで簡単に埋め合わせができますからね。